登山クラブへ

 

  四国の山2 三嶺(ミウネ・サンレイ 1,893.4m)剣山(ツルギサン 1,954.7m 高知県/徳島県
2011年6月2日(木)
~6月3日(金)
 

四国四県の最高峰を登る山旅

メンバー(松九会):藤井哲夫・和子、原田和夫、信岡雄蔵、風間廣雄、元木政彦、

     安永憲男、林 幸子、藤岡敏子、澤田眞次・律、

    (ほか):小林絹子、井上 孝、友清節子、石内美佐子、青木保繁

<コースタイム>   

62

見の越発(6:30)=名頃(7:05)→平尾谷登山口(7:50)→ダケモミの丘(9:15)→森林限界(10:14)→ヒュッテ分岐(10:34)→三嶺山頂(10:5511:10)→ヒュッテ・昼食(11:2011:50)→ダケモミの丘(12:48)→平尾谷登山口(13:50)→名頃(14:30) =見の越(15:05)=西島駅(15:40)→刀掛の松(16:00)→頂上ヒュッテ(16:35)・宿泊

63

宿発(4:30)→剣山山頂(4:40)→日の出→宿へ帰り食事(6:00)→宿発(6:30)→大剣神社(6:47)→西島駅(7:10)→見の越(7:588:20)=二重かずら橋(8:409:13)=かずら橋(10:2010:40)=西祖谷(10:4511:10)=大歩危(11:30)=池田で食事(12:1012:50)=いよ西条IC(13:35)=国民宿舎石鎚(15:45)・宿泊

2.三嶺(ミウネ)(1,893.4m)高知県

 今日(2)は行動時間が長いので630分に宿を出て、75分名頃より登り始めた。始めは林道だが45分ほどで平尾谷登山口に着く、ここからダケモミの丘まではチョッとした急登が続く、1015分森林が終わり、石の道となり周囲はミヤマクマザサとコメツツジの原が出てきた。間もなく正面に池が現れ右にヒュッテ、左300mで頂上の道標が現れる、残念ながらガスで頂上方向が見えないが2つほどピークがあるようだ。1055分頂上着、景色はあまり楽しめないので、風を避け下ってヒュッテにて弁当を食べる。食事を終えヒュッテを出るとガスが少し晴れて、頂上周辺の笹原の景色を見ることが出来た。順調に下山しダケモミの丘でも記念写真を撮って、名頃まで来た道を帰った。

 

.剣山(1,954.7m)徳島県

 名頃からバスで見の越へ移動、リフトで西島駅まで登る。ここから頂上まで40分ほどのはずだが

朝からの疲れが出てきたのか一向に足が進まない。55分かかって、やっと頂上直下のヒュッテに到着。タイミングよく、神社でお払いを受けることが出来た。

 夕食は山小屋らしくない豪勢?なもので、ビールを飲んで風呂にまで入り、その後、美しい夕日が見られた。これぞ頂上小屋の醍醐味である。

翌日(3)4時に起きて452分の日の出を見るべく頂上を目指す。気温は6℃防寒して、登ってくる朝日を待ったが、期待に添ってくれず、赤い朝焼けを見る程度に終ってしまった。

 朝食後、大剣神社から西島駅を経て見の越まで歩いて下った。

 バスは奥祖谷二重かずら橋に寄ってくれ、かずら橋を渡ってスリルを味わった。更に下流のかずら橋にも寄り、昼は池田で名物の“たらいうどん”を食べ、石鎚の土小屋へ移動した。

 国民宿舎石鎚では久し振りにゆっくり大きな風呂に入ることが出来た。(澤田眞次 記)


【写真撮影:原田和夫-H】
:澤田眞次-S】

今日は三嶺登山、朝飯はしっかりと食べよう-H

かずら橋タクシーのバスが迎えに来てくれた-H

名頃に到着、準備体操-H

いざ出発-H

クリンソウ(九輪草)-H コケイラン(小蕙蘭)-H

しばらく林道を進む-H

新緑が気持ちいい-H

 小さな沢を渡る、白い犬が先導-H

平尾谷登山口に到着、犬はいつの間にかいなくなった-H

緑の林の中を登る-H

森林限界を越えた-H

ガスの中を進む-H

山頂が見えてきた-H

ヤッター!!-S まず女性だけで-S

三嶺山頂で記念撮影-H

風が強いので昼食場所を捜しに下る-H

前方に小屋が見えてきた-H

三嶺ヒュッテで昼食をとろう-H 貸し切り状態の小屋の中でゆっくりと弁当を食べる-H
下山開始-H ガスが切れて池が見えてきた-S
元気に下山-H 整備された登山路を下る-S
下りにくいガレ場も有る-H フキかと思ったらカニコウモリの群落でした-H
ダケモミの丘で全員揃って記念撮影-H
気持ちのいい登山路を下る-H 林道に出ました-S
名頃まで戻ってきました-H 剣山リフトのりば到着-H
リフトに乗って西島駅へ-H 剣山頂上ヒュッテを目指す-H

ダイセンミツバツツジ(大山三葉躑躅)-H

コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅)-H

史跡・刀掛の松-H もうすぐ頂上ヒュッテ-H
剱山本宮で御祓いを受ける-H 缶ビールで乾杯-H
美しい夕日-H 翌朝の夜明け前-H
剣山山頂で朝日を見ようと頂上ヒュッテを出発-H 山頂までは綺麗な木道-S
剣山山頂で記念撮影-H
剱山本宮の御神体と朝日-H 山頂ヒュッテで朝食-H
出発前、ヒュッテのご主人と一緒に-H
ご主人の見送りをうける-H 見の越まで下る-H
大剱神社-H オオカメノキ(ムシカリ)の咲く道を下る-H
細い斜面の小径を下る-S だいぶ下ってきました-S
リフト下のトンネルをくぐって向こう側へ-H 一昨日泊まった「新・見の越荘」前に出てきた-H
奥祖谷の二重かずら橋(男橋)-H
下まで降りてみました-H
もう一つのかずら橋(女橋)-H 祖谷のかずら橋へも行きました-H

これは見るだけ-H

大歩危-H

昼は池田で昼食-H 名物の“たらいうどん”を食べ-H

国民宿舎「石鎚」に到着-H

お疲れさま-H

登山クラブへ