登山クラブへ

  

              高良山(こうらさん312.3m)<福岡県・久留米市>  2017年4月23日(日)  

   
参 加 者 :  澤田S、宮脇、西、佐藤、内田、澤田R、林、石内、友清、児玉、大濱、榊、一山

                                       つつじと新緑を楽しむ

  久しぶりに耳納山地の高良山に登り、つつじと新緑を楽しんだ。

  西鉄久留米駅からバスで、御井町まで移動、先ず御井寺にお参りして、御井寺の裏の登山道に入ります。道は間もなく竹林の中に入る、キョロキョロ筍探しが始まる。見るとおじさんが掘っておられたので声をかけると「今年は不作だ」と、返ってきた。ところが更に登ると、登山道に、いくつも頭を出しているのが有った。異常に喜んでいる人が、ごそごそしていた。30分程で吉見岳(琴平宮)に着いた。少し下って高良大社を目指す。ここからは竹林が無くなり少しさびしいが、二十六寺有ったという寺跡がいくつかあって昔栄えた様子がよく分かる。

  20分弱で高良大社の階段下に着いた。お参りは帰りにすることにして、再び自然道の北面コースを歩く、フラットな道で新緑につつまれ気持ちが良い、最後に少し登ると、そこは森林つつじ公園でした。つつじを見ながら、ゆっくり公園沿いの道を登り、整備された木の階段を登って312mの高良山頂上に着いた。木が茂っていて展望は木の間から少しだけだった。つつじ園に下りて、ここで食事をする。時間的には、ゆっくりできるのだが食事が終わると、いつの間にか皆さんザックを背負っていました。

 下りは自動車道を右に見る形で道が付いているが、途中展望のいい所に、漱石の句碑が有った。近くに藤が咲いていて、その向こうに筑後平野、背振山も見えた。気持ちのいいフラットな山道を快適に歩いて高良大社へ、お参りと展望を楽しみ、少し下ると孟宗金明竹の林が有った。ここからは自動車道を何回か横切りながら神籠石の道を行く、ちょっとしたロープも渡渉もありました。
終わりは第二鳥居と高樹神社でした。

 とても清々しい気持ちになれた一日でした。
                              
                                                                                          【文・ 写真:澤田眞次】


御井町バス停で出発準備
  


登山口の御井寺



いきなりの階段です

しばらくは竹林の中を行く


   
 
筍が足元にも
  
 
まだ竹林です
  
   
   
 
吉見岳の琴平宮にて
  
 
高隆寺跡
  
   
   
 
高良山には26寺が有った
  
 
高良大社下に着きました
  
   
   
 
気持ちのいい自然歩道です
  
 
いい森林浴が出来ます
  
   


つつじ園に着きました

つつじ園の奥の頂上へ


 
 
頂上にて
 
 

ここは一等三角点です


一等三角点の説明をうける


 

白いドウダンツツジ

木陰で弁当 


 
   
 
出発準備
  

スミレが
  
 
   
   
 
ケヤキの新緑が美しい
  

漱石の句碑
  
 
   
 

藤も良く咲いていました

 登りと違った道で高良大社へ

 

快適でした

高良大社の本殿は工事中でした


下山です

孟宗金明竹です

 

神籠石の道を下山

渡渉もありました 

 

下山しました(二の鳥居)

登山クラブへ